オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2011年11月01日

枚方の五六市でみつけたベーグルたち

枚方の五六市でベーグルを買いあさってきました(笑)。
最初はCUROさんだけの予定だったのですが、行ってみたら、あちらこちらでベーグルを発見。
とりあえず、CUROさんで2個、その他のお店では1個、合計5個ゲットしました。

ベーグル以外ではラスク、シフォンケーキをよく見かけました。
ラスクは特に最近流行ってますね。



CURO
http://shokupancuro.jugem.jp/
プレーンベーグル/240円/150g
枚方の五六市でみつけたベーグルたち
値札が160円となっていたのにシールには240円となっていたので確認したところ、
160円は100gのベーグルの値段で、150gのは240円になるとのこと。
今日は150gのほうしか無いとのことで、それを買ってみましたが、食べる前に家で計ってみたら135gでした。
一人で食べるには多いし、二人で半分ずつ食べるには少ない中途半端な大きさ。どうせなら160gぐらいあってほしいところです。

食感、味は久しぶりに美味しいベーグルにありつけた気がしました。いい小麦使っているんでしょうね。
焼き色はもう少し濃いほうが美味しそうに見えると思いますが、実際に食べて美味しけりゃ問題なしです。
このレベルで200円以下なら嬉しいのですが、現状の販売量では仕方ないと思います。

同じ具材に対し、ベーグルと丸パンがそれぞれラインナップされているのは面白いです。
ベーグルはプレーン生地の他にグラハム生地もありました。
機会があれば工房の方でいろいろ試してみたいです。



七穀ベーカリー
http://http://759bakery.jp/
はちみつベーグル/200円/85g
枚方の五六市でみつけたベーグルたち
プレーンベーグルは無く、一番プレーンベーグルに近いのがこのはちみつベーグルなのだそう。
食べてみたらかなり甘い。パンデュースよりもっと甘く、自分的には菓子パンのカテゴリに入るぐらいの甘さでした。
食感もすかすかした感じで軽く、自分にはちょっと合いませんでした。



ROMI Pan
http://kassy6.exblog.jp/
かぼちゃのベーグル/150円/77g
枚方の五六市でみつけたベーグルたち
プレーンが無かったのでかぼちゃを選択。食感はソフト。あまりモチモチはしていない。味はかぼちゃが入っているせいか、ほんのり甘いベーグルでした。



homi bagel
http://www.asahi-net.or.jp/~sk5s-ozk/homibagels/
プレーンベーグル/150円/128g
枚方の五六市でみつけたベーグルたち
ベーグルには見えない豚まんのようなルックス。美味しそうに見えましたが、イースト臭が強く、食感もベーグルっぽくなかったです。
でも、約130gで150円というのは良心的。
これぐらいのサイズのほうが食感も良いと思うので、ボリュームは落とさず、より美味しくなってもらいたいです。



茶菓
http://yuzumilk.exblog.jp/
プレーンベーグル/150円/90g
枚方の五六市でみつけたベーグルたち
焼き色が美味しそうでしたが、ベーグル特有の食感はあまり無く、普通のパンっぽいタイプでした。



結果的には、やっぱり、最初から目当てにしていたCUROさんのが一番のヒットでした。

五六市は楽しいイベントでした。
こんなにいろんなベーグルが一同に集まる機会は無いですし、出店者も毎回変わるので、またふらっと立ち寄って物色してみたいと思います。

Posted by 赤井秀一  at 06:13 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。