オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2012年12月23日

タケウチのベーグル



ようやくタケウチのベーグルを買うことができた。
ベーグルが焼き上がるのは13時半ぐらいで、取り置きはしてもらえない。
なので、午前中行っても買えないし、夕方行ったら無くなってるしで、なかなか買えなかった。
今回は13:40ぐらいに訪れることができ、1日3種類のベーグルが全て残っていたので、全種類大人買いしてみた。

全体的にサイズは小ぶりで100gに満たない。
クラストは薄いけどチューイーでクラムはもちもちした、京都などでよく出会う和風なベーグル。
味は少し甘めなので、食事パンとしてではなく、単品でしみじみ味わって食べたほうが良い感じ。

食べた日: 12/21
購入価格: 150円
質量: 91g


店内の張り紙曰く、1月末で大阪での営業は終了し、西宮へ移転とのこと。
西宮はちょっと遠いので今回は間に合ってよかった。
大阪を代表するパン屋だと思うので、せめて大阪府内に移転して欲しかったな。

ブランジュリ タケウチパン / 本町駅肥後橋駅阿波座駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

  

Posted by 赤井秀一  at 18:29Comments(1)プレーンベーグル食べ比べ

2012年12月21日

marzi-pan プレーン&イカスミのベーグル


なかなか大阪で新しいベーグルプレースが見つからず、神戸市垂水区にあるmarzi-panへ行ってみた。
イカスミを生地に使ったベーグルって無いのかな?と思ってググってたら、ひっかかったのがこのお店。
なので、定番のプレーンだけでなくイカスミのベーグルも購入。

ベーグルはソフトでモチっとしていてBagel&Bagelなんかと同系っぽい感じだけど、プレーン100円と価格を低めに設定しているのは好印象。
イカスミは色こそ黒いけど、味はあまりイカスミらしさが感じられなかったのが残念。

marzi-panベーグル / 山陽垂水駅垂水駅霞ケ丘駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5


  

Posted by 赤井秀一  at 18:00Comments(0)大阪以外

2012年12月11日

ベーグルでは無くプーゲル



前に鴻池のHOKUOで見かけたけどスルーしたプーゲル。
今回は住之江にある工場直売店で6個160円というお値打価格で売られていたので買ってみた。

1個あたり60gに満たない軽量のパンで、白っぽいのと黒っぽいのと2種類。
白っぽいほうはベリー系のフレーバだったけど、黒っぽいほうは特別なフレーバは無くプレーンみたいな感じ。
ベーグルという名前のただのパンを置くお店が多い中、「ベーグルでは無いですよ」と割りきってプーゲルと命名しているところは好印象。

北欧フードサービス工場直売店 (パン・サンドイッチ(その他) / 住ノ江駅安立町駅細井川駅

  

Posted by 赤井秀一  at 05:44Comments(0)プレーンベーグル以外