オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2013年03月01日

Pan de ARLES / オレンジベーグル



食べログでの評判が良いハード系のパンを買ってみようと思い入店したが、ベーグルを発見。
午前中にも関わらずノア・レザン等のハード系が売り切れてたこともあり、ベーグルを購入することにした。

写真のようにベーグルというよりコーンパンのような外観。輪っかというより、丸めた生地に指を突き刺した穴のようなものが認識できるだけ。立て札に「ベーグル」と書いてなければ、誰もこれをベーグルだとは思わないだろう。

ベーグルを象徴するリング型で無いのはいいとしても、もう少し見映えが良くないと、ベーグルマニアな客以外はトレーにとろうという気にならないのでは。
まだ11:30ぐらいだったのに、既にプレーンは売りきれてたので、残ってた抹茶、オレンジの2種類からオレンジを選んでみた。


自宅に持ち帰ってすぐ食べてみた。
ケトリングはしてあるみたいで、クラストにコシは感じられた。
たぶん、このお店ではケトリングさえすればベーグルと呼んで良いことになってるんだろう。
重さは86gとかなり軽量で、当然食感も軽くスーパーなどで売っている普通のパンのようだった。
まだ昼だったこともあり、もっちり感が残っていたのは良かった。
オレンジピールの風味も悪くなかった。ベーグルだと思って味あわなければ、悪くないかもしれない。

現状ではベーグル以外のパンを選んだほうが吉だと思う。

食べた日: 2/21
購入価格: 180円
質量: 86g

パン ドゥ アルルパン / 河内小阪駅八戸ノ里駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

  

Posted by 赤井秀一  at 09:00Comments(1)プレーンベーグル以外