オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年05月29日

【番外編】パンデュースのチョコチップとオレンジピール



何故かリピってるパンデュース(PAINDUCE)。これで5回目ぐらいか。

今回は頼まれてた大人のチョコクリームパンを買うついでに、チョコチップとオレンジピールのベーグル(140円)を購入。
最近エッサばかり食べてたせいもあるかもしれないけど、際立って小さく見えた。
モチモチもしてなく、ハードでもなく、普通のパンって感じ。

これでベーグルはハート型のも含めて4種類制覇。
リピるならプレーンかな。
でも、その日に食べるなら、ベーグルでは無くお惣菜パンを買うだろうな。

  

Posted by 赤井秀一  at 10:27Comments(0)プレーンベーグル以外

2011年05月28日

【番外編】北京でもベーグル



GWの中国旅行中、北京でもベーグルを食べてみた。
行ったのはMOSSという、北京の中心街からは少し離れたところにあるオフィスビルに入っているカフェ。
http://www.moss-coffee.com/

オーナーが日本人女性とのことで、ベーグルもソフトで軽い日本によくある感じのものだった。
値段も日本と同じぐらいなので、北京での食事としてはかなり高め。

ベーグルは中国では貝谷と書くらしい。北京オリンピックの頃ぐらいから増えてきたとの情報を得ていたので、スーパーやパン屋など覗いてみたんだけど、結局このMOSS以外ではベーグルを見かけることは無かった。
まあ、炭水化物系は美味しい物がそろっている北京なので、ベーグルがシェアを獲得するには至らなかったということなんだろう。
  

Posted by 赤井秀一  at 09:37Comments(0)大阪以外

2011年05月21日

なんと、大阪でエッサ・ベーグル(Ess-A-Bagel)が!

なんと、阪急百貨店 梅田店のニューヨークフェア2011にエッサ・ベーグルが出店。

土曜日の14時に会場に着いたら、プレーン、セサミ、ウォールナッツ&レーズンのベーグルサンドしか買えなかったので、とりあえず全部1個ずつ購入。

まだベーグルサンドしか食べてないけど、大きさ、食感、味はNYで食べたのとそれほど遜色は無い感じ。ただし、値段は3倍。

他にオニオン、ガーリック、シナモンレーズン、ホールウィートがあるみたいで、いろいろ買いたいなら午前中に行ったほうが良さそうです。
5/24(火)までやってます。






  

Posted by 赤井秀一  at 23:52Comments(0)プレーンベーグル食べ比べ

2011年05月14日

【番外編】エアポートベーグルカフェ



東京出張のおりに、久しぶりに伊丹空港のエアポートベーグルカフェでベーグルを購入。
東京出張の時はマルイチベーグルを買って帰ったりしてたので、しばらくここでは買ってなかった。

伊丹と書くと「大阪のベーグル」じゃ無いように見えるが、ターミナルビルは大阪府の中にあるらしいので一応OK。

店員さんにマコーズとの関係を聞いてみたら、店名は変わったが中身は同じらしい。

マコーズのHPに載っていた期間限定伊吹産じゃこベーグルが無かったので、ミックスグレインとパンプキンを購入。
全部160円という均一価格が、NYっぽくて良い感じなのだが、価格が同じなら原価がかかってそうなものをと考えてしまう貧乏性が悲しい。
結局はプレーンが一番旨いという結論になることがほとんどなのに。

2種類買ったがどちらも1個111g。
前回感じなかったパサつき感が今回は少し気になった。
前回も今回も食べたのは翌朝なので条件はあまり変わらないはずだけど、なんでだろ。
やっぱり、プレーンにしとけということか。


  

Posted by 赤井秀一  at 22:22Comments(0)プレーンベーグル以外