オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2012年04月22日

ブルーベリーベーグル @サンエトワール天満駅店



大阪に新しいベーグルプレイスが発見できない中、天満橋駅のサンエトワールでベーグルを見つけたので食べてみた。

ベーグルは一種類でブルーベリーのみ。そういえば、聖庵もブルーベリーだけだったな。ブルーベリーは人気があるフレーバーなのだろう。

84gと小ぶりなベーグルだったけど、噛みごたえがあって、普通に美味しいベーグルだった。
ヴィドフランスのベーグルに似てるような気がして、ネットで調べてみたら、やはり山崎製パン系だった。
それなら、ヴィドフランスで黒糖ベーグル買ったほうがコスパは良いなぁ。

食べた日: 2012/4/22
購入価格: 140円
質量: 84g

サンエトワール 天満駅店パン / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5


  

Posted by 赤井秀一  at 10:05Comments(0)プレーンベーグル以外

2012年04月16日

Four de h でベーグルゲット

久しぶりに堺筋本町の Four de h を覗いてみた。
最初はベーグルらしきパンは見当たらなかったけど、一通り見ているうちにいつの間にか並べられていたので、すかさず確保。

食べたのは翌朝。
ベーグルが中央でカットされていて、カットされたところにハチミツとバターが挟まれている。
菓子パンとしては普通に食べれるけど、ベーグルとしては微妙。
やっぱり、このお店ではライ麦たっぷりのセーグルとかを買うのが正解だと思う。



  

Posted by 赤井秀一  at 23:13Comments(0)プレーンベーグル以外

2012年04月08日

Kaleido Bagel @はちけんやお花見フェスタ


水都大阪2012 はちけんやお花見フェスタのハローマーケットでベーグルを発見したので、3個ほど買ってみた。

買ったのは4/8だったけど、裏面のラベルを見たら製造日が4/1と書いてある。
書き間違えか?と思って、他のベーグルも見たら、3個とも4/1。。。
1週間前のベーグルを売ってるのを見かけた記憶が無いので、この時点でちょっとビックリ。
ハローマーケットの前回開催日が4/1なので、4/1に売れ残ったベーグルを冷凍しておいて、4/8に解凍して販売したといったとこか。

食べてみると、当然パサパサで、トースタでチンしないとツライ感じ。
また、プレーンベーグルは味が無い。塩が足りないのかなぁ?よくわからないけど、とにかく味が無い。
それでいて、83gの質量で、値段は200円。
今までで一二を争うコスパの悪さとなってしまった。

ネットで調べてみたら同じオオサカジンユーザみたいなので、頑張って欲しい。

食べた日: 4/9
購入価格: 200円
質量: 83g
  

Posted by 赤井秀一  at 09:02Comments(0)プレーンベーグル食べ比べ