2011年09月29日
【番外編】FREDS Cafe Bakery

神戸に行った時に阪急三宮駅近くで見つけたベーカリーでベーグル発見。
とは言っても、ベーグルはブルーベリーの1種類のみ。
個人的にはプレーンは基本として置いた上で他のフレーバーも置くのがいいと思うけど、結構プレーンが無い店多いですね。
選択肢が無かったので、ブルーベリーベーグルを購入。
86gと軽量で、食感もソフトな感じ。
どっかで食べた味なんだけど思い出せない。SEIYUかどこかのスーパーで買った日本ハムのやつだったかな。
まあ、そんな感じでしたので、今回もベーグルというより普通のパンって感じでした。
フレッズカフェ 三ノ宮店 (パン / 三宮駅(神戸市営)、三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR))
昼総合点★★☆☆☆ 2.0
2011年09月25日
【番外編】BLUFF BAKERYのプレーンとプンパニッケル
出張で東京に行った時に、わざわざ横浜に泊まってブラフベーカリーに行ってきました。
NY系ベーグルは増えてますがプンパニッケルのフレーバーがある店は首都圏も少ないので、ネットで見かけて即「行きたい店リスト」に加えてました。
チャーミングセール真っ只中の元町商店を抜けて歩くこと数分で到着。店にはベーグルの他、ハード系のパン等がところ狭しと並び、お客さんも多く既に繁盛店のようでした。
NY系をうたうだけあって、ベーグルはチューイーな食感に加え、香味も良かったです。ただし、プンパニッケルは見た目だけで、味や匂いは全くプンパニッケルでは無いように感じました。ちゃんとしたプンパニッケルが食べれると期待していてたのでガッカリでしたが、プンパニッケルと思わなければ十分美味しいベーグルだと思います。
自分が山手に住んでる時にこの店があったらなあ・・・とついつい思ってしまいます。
ブラフ ベーカリー (パン / 元町・中華街駅、石川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011年09月11日
【番外編】SKA VI FIKA Bagel&Muffin

またしても、神戸のお店です。
最寄り駅が摂津本山というなんとも行きにくい場所にあるこのお店。
大阪から三宮に行く途中でわざわざ」電車を下車して行ってみました。
駅から歩くこと10分で到着。
ちょっとHPの地図はわかりいくいですね。地図は2号線に面しているように見えますが、実際には少し南に
入ったところにあるので、2号線を歩きながら探していると見つけれません。
買ってみたのは、ベーシックNo.1とプンパニッケル。
HPによると和ベーグルというカテゴリがあったので、和ベーグル以外はNY系か?と勝手に期待してました。
それに、なんといっても、プンパニッケルがラインナップにあったので、NYベーグルを期待するなというほうが無理でしょう。
しかしながら、小ぶりで、もちもちした、日本のベーグルでした。
日本のベーグルとわりきれば、味、食感はよかったと思います。
価格はやや高めに感じましたけど。
プンパニッケルはHPの写真ほど黒くなかったけど、久しぶりに独特のフレーバーが味わえて嬉しかったです。
東京でB.ricci さんのを食べて以来かな。
関西でプンパニッケルのベーグルが食べれるのは多分このお店だけなんじゃないかな。
いかにも日本人受けしなさそうなフレーバーですが、ぜひ作り続けていただきたいものです。
品名: ベーシックNo.1
食べた日: 9/11
購入価格: 180円
質量: 88g
SKA VI FIKA Bagel&Muffin (ベーグル / 摂津本山駅、青木駅、岡本駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
2011年09月04日
【番外編】神戸ベーグルツアー
神戸に行く用事があったので、ベーグルが美味しそうな2店をまわってみました。
最初にうかがったのが、Sally Cinnamon さん。
専門店じゃないけどベーグルには力を入れている感じで、そこそこ評判も良いみたいでしたので期待してたんですが、正直あまり好みじゃなかったです。表面にベーグル特有のカリッとした感じや、チューイーな食感もなく、ベーグル食べてる感じがしませんでした。

Sally Cinnamon
食べた日: 8/21
購入価格: 157円
質量: 108g
次に寄ったのは中華街にある、Bagel Navel さん。
こちらは、モチモチした食感で風味もよく、和風ベーグルとしては悪くないと思ったんですが、なんと翌日の8/21で閉店とのことです。

食べた日: 8/21
購入価格: 140円
質量: 102g
後から知ったのですが、サリーシナモンさんも8/27で閉店したとのことです。
せっかく、地元の神戸にベーグル屋さんが増えてきたのに、相次いで閉店とは残念です。
Bagel navel さんは、堀江で1年ほどSweetsの店をやってから、またどこかでベーグル屋を再開することを考えられてるそうなので、パワーアップしての復活を期待したいです。
でも、一番気になっているのは、この店なんですよね。プンパニッケルがあるだけで、自分的にはポイント高いです。次回、途中下車して寄ってみようと思います。
ベーグルとマフィン専門店 SKA VI FIKA Bagel&Muffin
http://svf-bm33.ocnk.net/
最初にうかがったのが、Sally Cinnamon さん。
専門店じゃないけどベーグルには力を入れている感じで、そこそこ評判も良いみたいでしたので期待してたんですが、正直あまり好みじゃなかったです。表面にベーグル特有のカリッとした感じや、チューイーな食感もなく、ベーグル食べてる感じがしませんでした。
Sally Cinnamon
食べた日: 8/21
購入価格: 157円
質量: 108g
次に寄ったのは中華街にある、Bagel Navel さん。
こちらは、モチモチした食感で風味もよく、和風ベーグルとしては悪くないと思ったんですが、なんと翌日の8/21で閉店とのことです。
食べた日: 8/21
購入価格: 140円
質量: 102g
Bagel navel (ベーグル / 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、みなと元町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
後から知ったのですが、サリーシナモンさんも8/27で閉店したとのことです。
せっかく、地元の神戸にベーグル屋さんが増えてきたのに、相次いで閉店とは残念です。
Bagel navel さんは、堀江で1年ほどSweetsの店をやってから、またどこかでベーグル屋を再開することを考えられてるそうなので、パワーアップしての復活を期待したいです。
でも、一番気になっているのは、この店なんですよね。プンパニッケルがあるだけで、自分的にはポイント高いです。次回、途中下車して寄ってみようと思います。
ベーグルとマフィン専門店 SKA VI FIKA Bagel&Muffin
http://svf-bm33.ocnk.net/