オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2010年12月25日

【番外編】 NY ベーグル食べまくり

11月にNYC Marathon の参加と兼ねて、NY のベーグルを食べ歩いてきた。
約30個を現地で食べて、約15個を日本に買って帰って食べた。

・Murray's Bagel
・Brooklyn Bagel & Coffee
・Ess-a-Bagel
・H&H Bagels
・H&H Midtown Bagels East
・Kossar's Bialys
・Daniel's Bagel
・Tal Bagels
・La Bagel Delight
・ホテル近くのデリ(33 Gourmet Deli)で買ったの
・スーパー(FAIRWAY)で買ったの
・NYC Marathon フレンドシップランのFINISH地点でもらったの
・NYC Marathon 本レースのSTART地点でもらったの

本場NYのベーグルは、いつでもどこでも食べれて、美味しくて、チューイーで、ボリュームがあって、それでいて安くて、やっぱり最高だった。
日本で買って食べるのがなんだかバカらしく思えてくるくらい。
一杯食べ過ぎてどれがどこのだったかわからなくなってきてたけど、そんな中で特に印象に残ったのは以下の3つ。

Kossar's Bialys
テイクアウト専門でサンドもできない店だけど、なにげに買ってみたエブリシングベーグルがエラく旨かった。プレーンも買っときゃ良かった。
一緒に買ったビアリは好みじゃなかった。ビアリ買うならベーグルで、という結論に達した。

H&H Midtown Bagels East
有名なH&H Bagels とは別の店らしい。ベーグルはH&H Bagelsより安いのに遜色無し。
イートインできるのも良いところで、ベーグルサンドはここで食べたのが一番旨かった。

Brooklyn Bagel & Coffee
雰囲気、サービスはここが一番。イートインで落ち着いて食べるベーグルはしみじみ美味しかった。
早朝からやってるし、毎日でも通いたい店だ。

ブルックリン地区にも行ってみたい店がいくつかあったんだけど、La Bagel Delight以外はまわれなかったので、次回は集中的にせめてみたい。
次回はいつになることやら。



  

Posted by 赤井秀一  at 09:22Comments(0)大阪以外

2010年10月18日

【番外編】Mont-thabor (東京国際空港店)



羽田空港のモンタボーで購入したニューヨークマンハッタンベーグル。
大きくて穴がつまった外観とその名前につられて買ってしまった。
ニューヨークっぽいのは見た目だけだったが、普通に美味しいパンだった。
飛行機の形をしたパンだとか、他にも面白いパンがあったので、空港で軽く食事するには使えそうな店だ。
  

Posted by 赤井秀一  at 23:37Comments(0)大阪以外

2010年09月15日

【番外編】 ブラウニー(京都)のTYPE50



京都の有名店ブラウニーが梅田の阪急百貨店のパンイベントに来ていたので数個を買ってみた。

TYPE60はネットで購入したことがあるが、TYPE50は今回が初めて。
稀少価値の高いTYPE60に相変わらず人気が集中しているようで、自分がお店に着いた時には既にTYPE60は無くなっていた。
個人的にはTYPE50のムギュっとつまったような弾力のあるベーグルのほうが好みだな。

http://www.browny-kyoto.com/index.html
  

Posted by 赤井秀一  at 23:46Comments(0)大阪以外